還元施設(環境の杜ふれあい)
概要
還元施設「環境の杜ふれあい」の成立ち
還元施設「環境の杜ふれあい」は、新ごみ処理施設の建設に伴い周辺7自治会への負担軽減を目的とする地域還元施設として建設され、平成19年7月から供用開始しております。
還元施設として、スポーツ・レクリエーション活動等の普及及び振興を図り、並びに地域コミュニテイ及び環境学習等の発信拠点とすることを設置の目的としております。
建設の経緯につきましては、那覇・南風原クリ-ンセンタ-の建設以前の周辺状況は、極めて厳しいものがあり、那覇市管理の旧最終処分場や旧ごみ処理施設から発生するごみの飛散や悪臭及び汚濁水の流出等の問題で、周辺7自治会の住民の方々への生活環境への影響、特に南風原町4自治会の方々に大変なご迷惑をおかけしている状況でございました。
旧最終処分場やごみ処理施設建設等において、多大なご協力を頂いた周辺7自治会である地元に還元できる施設をという趣旨のもと建設に至っております。
還元施設「環境の杜ふれあい」は、建設計画に当たって、周辺7自治会の代表者で構成される還元施設建設協議会を設置し、周辺地域とのワークショップ等を実施し住民意見を把握した上で、基本計画、基本設計を反映した実施設計を経て還元施設建設に至っております。
建築概要
名称 | 環境の杜ふれあい |
---|---|
所在地 | 沖縄県島尻郡南風原町字新川588番地 |
敷地面積 | 約10,550平方メートル |
全体面積 | 約19,830平方メートル(緑の森 約4,850m2、専用通路 約4,430平方メートル含む) |
建築面積 | 体育室棟3,027平方メートル、屋外便所棟42平方メートル |
延床面積 | 体育室棟3,026平方メートル、屋外便所棟42平方メートル |
階数 | 2階 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 |
施設内容
屋内施設 | 体育室(695平方メートル) トレーニング室(140平方メートル) 研修室(114平方メートル) 談話室(58平方メートル) 会議室(38平方メートル) 体力測定室(23平方メートル) 浴室1(191平方メートル、岩盤浴室20平方メートル、スチームサウナ9平方メートルを含む) 浴室2(184平方メートル、岩盤浴室26平方メートル、ドライサウナ10平方メートルを含む)等 |
---|---|
屋外施設 | 多目的広場(グランドゴルフ等ができる芝生広場) 緑の森(環境学習の場) |
事業費
総事業費 | 約12億10百万円 |
---|---|
国補助金 | 約1億15百万円(地域スポーツセンター) |
その他負担金 | 約14百万円(新エネルギー共同研究事業負担金) |
市負担金 | 約10億81百万円 |
管理運営
指定管理者制度の活用
環境の杜FDRパートナーズ
- 株式会社 フォスタ
- 株式会社 沖縄ダイケン
- 一般社団法人 沖縄リサイクル運動市民の会
一時避難施設
那覇市内又は南風原町内に大規模な災害が発生した場合に、被災した那覇市民、南風原町民及び市町内観光宿泊客等に対して、環境の杜ふれあいを一時避難施設として利用する協定を結んでいます。(平成26年1月20日締結)
利用についてのお問い合わせは↓まで。
〒901-1105 沖縄県島尻郡南風原町字新川588番地
TEL:098-882-6117
FAX:098-882-6133
URL:https://www.kankyo-mori.jp/