組合のあゆみ(平成23年~)
年号 | 年 | 月 | 項目(黒字→那覇市、赤字→南風原町、青字→組合) |
---|---|---|---|
平成 | 23年 | 2 | (仮称)那覇市資源化推進センター建設工場完了 (正式名称:「エコマール那覇リサイクル棟」に決定) |
3 | (仮称)那覇市資源化推進センター粗大ごみ再生工房新設工事着手 (正式名称:「エコマール那覇プラザ棟」に変更) | ||
「那覇市リサイクルプラザ」から「エコマール那覇プラザ棟」に 名称変更 |
|||
4 | 「エコマール那覇リサイクル棟」供用開始 | ||
6 | 那覇市指定ごみ袋特小サイズの販売開始(4サイズとなる) | ||
7 | エコマール那覇プラザ棟粗大ごみ再生工房新設工事完了 | ||
24年 | 7 | 「ちゅらティーダスポーツ広場」供用開始(旧最終処分場) | |
25年 | 4 | 家庭より排出されるスプリング入りマットレス等の処理残渣を 那覇・南風原クリーンセンターへ受入れ開始 |
|
26 年 |
3 | 「東日本大震災に伴う被災者に係る市が収集する一般廃棄物(ごみ)の処理手数料免除取扱要領」廃止 (H26.3.31) | |
「環境の杜ふれあい公園」都市計画決定(南風原町決定) | |||
4 | 「環境の杜ふれあい公園」事業認可(那覇市・南風原町環境施設組合) | ||
27年 | 7 | 那覇エコアイランドの埋立期間を平成43年度まで伸長 | |
8 | 那覇・南風原クリーンセンター基幹的設備改造事業に係る発注支援業務契約 ※平成28~32年基幹的設備改造工事に向けての業務 |
||
10 | 粟国村から排出された「燃やすごみ」の処理受入開始 | ||
28年 | 8 | 那覇・南風原クリーンセンター基幹的設備改造工事契約【平成28年度~32年度】 | |
一般廃棄物処理業務の相互協力に関する協議スタート(浦添市他5団体) | |||
9 | 那覇・南風原クリーンセンター基幹的設備改造工事に伴う施行監理業務委託契約【平成28年度~32年度】 | ||
29年 | 1 | 一般廃棄物処理業務の相互協力に関する協定締結(浦添市他5団体) | |
30年 | 4 | 一般廃棄物処理業務の相互協力に関する協定締結(3団体追加、全8団体) | |
令和 | 元年 | 7 | 一般廃棄物処理施設変更届出書を沖縄県に提出(旧最終処分場から出てくる 浸出水の処理方法について「浸出水処理施設にて処理後、河川へ放流する」 方法から「直接下水道へ放流する」方法へ変更) |
3 | 3 | エコマールプラザ棟内啓発推進事業が3月末で終了 |